| 
 
 
|  |  |  
| 図形の探検 形遊びからサッカーボール作りまで
 |   
| 篠田 幹男●著 榊 忠男●監 津々井 良●絵 |   
| ■2000年06月発行 ■B5判・並製  136ページ
 ■本体2095円+税
 ■ISBN4-8118-0914-9 C8737
 |   
| 好評シリーズの高学年編が、領域別で登場。タングラムで形遊び、折り紙で多角形と、手を動かしながら図形に親しみ、その性質を納得できる。 小学校図形の急所「円の面積」は3種類の方法で公式「半径×半径×円周率」にたどりつける。
 手で作って、頭で考えて、図形の面白さ大発見!
 |   
|  |  
 
 
| ■おもな目次 
 ☆タングラムで遊ぶ
 ☆探検しきつめ模様
 ☆角知り器をつくろう
 ☆正五角形のふしぎ
 ☆一刀切りで多角形づくり
 ☆産医師異国に≠チてなに?
 ☆人はどれだけの土地が必要か
 ☆ぐるぐる巻きで円の面積
 ☆牛乳ビンの体積を求める
 ☆サッカーボールの秘密
 ☆美しい多面体を作る
 ■著者紹介
 
 篠田 幹男(シノダ ミキオ)
 町田市立小学校教諭
 
 
 
 
 ■関連記事
 
 
 ■関連ホームページ
 
 
 
 |   
|  |  |