内容紹介
日本語のなかで漢字がどう使われるかを学びます。漢字を訓読みにしてできる和語、漢字を音読みにしてできる漢語、音訓まじりのことば。漢字と漢字があわさってできた複合語とその意味や、略語や接頭辞・接尾辞を理解し、しめくくりとして漢和辞典の使い方を学びます。
| 発行日 | 1991年10月発行 |
|---|---|
| 判型 | B5判・並製 |
| 頁数 | 64ページ |
| 価格 | 本体1000円+税 |
|---|---|
| ISBN | ISBN978-4-8118-0506-1 |
| Cコード | C8037 |
シリーズ:漢字がたのしくなる本 テキスト
日本語のなかで漢字がどう使われるかを学びます。漢字を訓読みにしてできる和語、漢字を音読みにしてできる漢語、音訓まじりのことば。漢字と漢字があわさってできた複合語とその意味や、略語や接頭辞・接尾辞を理解し、しめくくりとして漢和辞典の使い方を学びます。



