太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  子どものための本・教材 >  比例の発見

らくらく算数ブック 7
比例の発見
中学数学への橋渡し

らくらく算数ブック 7 比例の発見 中学数学への橋渡し

在庫あり

立ち読み

らくらく算数ブック 7
比例の発見
中学数学への橋渡し

発行日 2001年09月発行
判型 B5判・並製
頁数 128ページ
価格 本体2095円+税
ISBN ISBN978-4-8118-0917-5
Cコード C8737

オンラインで購入する

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • オムニ7
  • e-hon
  • Honyaclub
  • 版元ドットコム

直販で購入する

注文フォームへ

購入方法についてはこちら

内容

比例は文字式の入り口。子どもがいちばん最初に出会う関数です。バネはどれだけ伸びる? 地震源をどう探す? 観察して、表にして、グラフに書いて、式に表して。関数のブラックボックスの中身を、推理ゲーム感覚で考えます。

見本
見本
見本
見本

目次

0「難問」にチャレンジ
バネはどれだけのびる?
□「北海道の面積」を重さではかる
1「比例」って、なに?
くぎを重さで買う
2 表を使って比例をさぐる
影の長さで高さがわかる
3 グラフを使って比例をさぐる 1
おいしい水をポンプでくみだす
4 グラフを使って比例をさぐる 2
北海道でクマから逃げる
5 比例の問題を水そうでとく
いっしょに起こる変化
6 ブラックボックス
箱のはたらきを予想する
7 入力と出力
複雑な変化
8 比例を式で表す
「ことばの式」を考えよう
コラム 江戸の昔の算学散歩
塵劫記~大きな数・小さな数・SI表記
9 比例定数さがし
実験で比例定数を見つける
□自動車をとおして
□バネをとおして
□てんびんばかりをとおして
コラム アルキメデスと金のかんむり
□電流をとおして
10 こんなところに比例があった
西日本比例さがし
□兵庫県で地震の伝わり方を調べる
□広島でアインシュタインの式に出会う
□愛媛県で太陽光発電パネルを調べる
□四万十川で地球温暖化を考える
□国東半島でコロの便利さを知る
□筑紫平野で食糧問題を考える
□沖縄の海で圧力について学ぶ
11 これ、比例してるの?
比例するもの、しないもの
□カステラの大きさと値段
□小包の料金
□風車は? 観覧車は?
□紙をどんどん切っていくと……
□電気代
□マラソン
□ダイヤグラム
12 ばねをつなげると複比例
お姉さんの難問に再チャレンジ
13 小学校の勉強をふりかえる
面積の計算は比例、単位あたり量は比例定数
□長方形の面積
□円周
□単位あたり量
14 未来に向かって
距離と時間をのりこえる

著者紹介

榊忠男(さかきただお)

1927年生まれ。元中学校教員 元数学教育協議会常任幹事 著書に『数学ひとり旅』中学1年~3年(太郎次郎社)、『数は生きている』(岩波書店)、『数学ワンダーランド 悟空とアリスの数学旅行』(国土社)など。

関連リンク

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて