太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  死に逝くひとへの化粧

死に逝くひとへの化粧
エンゼルメイク誕生物語

死に逝くひとへの化粧 エンゼルメイク誕生物語

在庫あり

死に逝くひとへの化粧
エンゼルメイク誕生物語

発行日 2013年02月発行
判型 四六判・並製
頁数 224ページ
価格 本体1600円+税
ISBN ISBN978-4-8118-0758-4
Cコード 0095

オンラインで購入する

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • オムニ7
  • e-hon
  • Honyaclub
  • 版元ドットコム

直販で購入する

注文フォームへ

購入方法についてはこちら

内容

家族が亡くなったとき。まだ温もりの残る顔に手を触れて、元気だったころの面影を蘇らせる。「死化粧」は、一度きりの看取りの時間を、そして遺された者の心を豊かにする。エンゼルメイク創設の著者が語る数々のドラマと実践。

見本
著者近影

目次

生と死をつなぐもの──はじめに

1章 メイクは「生」とも「死」ともかかわる
肉親の死で感じたこと
幼少期の経験
おばあさんが教えてくれた温冷ケア
生者と同じ化粧
死化粧のリハーサル?
演劇のメイクをやりたくて
死者の群れ
「触れる」ことの意味
触れると癒される

2章 「死に逝くひと」との長い交わり
親しいひとへの死化粧
感嘆の声
死者から教わる
賑やかな見送りの場
死は厳粛、かつ幸福をもたらすもの

3章 看護師さんたちが待ち望んでいたエンゼルメイク
エンゼルメイク研究会前史
熱意のひと、来たる
多くの看護師が抱く違和感
エンゼルメイクセットの開発
救いの神、現る
エンゼルメイクがもたらす効果
看取りの時間をどう充実させるか
現代的課題とエンゼルメイク

4章 遺族の思い、そして看護師の思い
──榛原総合病院とのコラボ
これほどはないベストな出合い
患者と向き合う病院
看護師同士の絆が深まった
そのひとらしさの復元
家族の“その時”の意外な選択
死後処置への違和感
看取りとしてのエンゼルメイク

5章 メイクはひとを生き返らせる
──病者、高齢者にも化粧を

ひとは誰でもきれいに死にたいと思っている
ベッドでできる美容術
化粧のセラピー効果
化粧で社会性を取り戻す
サポートするひと自身がメイクを
おわりに

著者紹介

小林照子(こばやしてるこ)

1935年、東京都生まれ。メイクアップアーティストの草分けであり、第一人者。(株)コーセーで美容研究にたずさわり、「ナチュラルメイク」の化粧理論を確立し、化粧品開発でも多数のヒット商品を生む。女優から一般の女性まで何万人ものイメージづくりを手がけ、「魔法の手」と呼ばれる、1991年に美・ファイン研究所、94年に[フロムハンド]メイクアップアカデミー、2010年に青山ビューティ学院高等部東京校を設立、2013年4月、京都校開校。 方や、25歳で初めて死化粧(エンゼルメイク)を施し、現在に至るまで友人・知人五〇数人に最期の化粧を行っている。2001年にエンゼルメイク研究会を設立し、病院をはじめ一般への普及活動を行っている。 2012年11月末現在、エンゼルメイクセットを導入している病院は340に達する。 著書に『小林照子のメイクの力』(PHP研究所)などがある。

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて