太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  書籍 >  PTAをけっこうラクにたのしくする本

PTAをけっこうラクにたのしくする本

PTAをけっこうラクにたのしくする本

在庫あり

PTAをけっこうラクにたのしくする本

発行日 2014年05月発行
判型 四六判・並製
頁数 208ページ
価格 本体1600円+税
ISBN ISBN978-4-8118-0773-7
Cコード 2037

オンラインで購入する

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • オムニ7
  • e-hon
  • Honyaclub
  • 版元ドットコム

直販で購入する

注文フォームへ

購入方法についてはこちら

内容

「保護者の義務だからしょうがない」「これまでの慣例だから……」それ、ホント?
「役員にかかる大きな負担を前提としたやり方」「意義の薄い活動」をキッパリやめ、ラクに参加できるようにしたPTAが続々登場。個々の活動を支える小さなくふうから、しくみをばっさり変える大改革まで、実現のためのコツがわかります。
みんなが求める活動をつくるためのアンケートや、予算執行ルール、決算書など、実務に役立つ文例も掲載。
知って、勇気づけられて、動き出せる。PTAを自分たちでつくる人のための実用書。

見本
見本
見本
見本

目次

まえがき
だれが、なにをしているの?  ── PTAの基礎知識

■PART1 PTA はだれのため?
どこが問題? いまのPTA
*Interview1
「いまの役員会、楽しいんだって!?」と悔しがられました
山本浩資さん/東京都大田区立嶺町小学校PTA会長
PTAって、なんのためにあるんだっけ?
行事や活動、そのまま続ける?
「時間」と「場所」が問題だった!
「委員会」って必要ですか?
*Interview2
「委員会がないって、いいな!」 って思ったんです
八武崎秀紀さん/東京都江戸川区立松江小学校PTA元会長
「PTA」じゃなくっても、いいんじゃない?
変えるときのコツ・10か条
*Interview3
「学校とちゃんとかかわらなきゃ」と思い、役員を引き受けました
友口乃莉子さん/東京都内公立小学校PTA副会長
*Column PTAはなくとも、子は育つ?/PTA規約を読んでみよう/男性のPTA参加

■PART2 けっこうラクで楽しいPTAをつくるには
経験者に聞く、PTA参加のメリット
*Interview4
PTAは子どもが卒業するまでの〝期間限定の特権〟です!
川島高之さん/NPO法人コヂカラ・ニッポン代表、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事
スムーズにバトンタッチ! 「委員・役員決め」
*Interview5
「楽しいからいっしょにやろう!」って言われれば、楽しくやれるんです
林田香織さん/ロジカル・ペアレンティングLLP代表、NPO法人ファザーリング・ジャパン会員
仕事を分担するくふう
連絡のしかた、情報共有のくふう
会議をコンパクトにするくふう
PTAの情報を発信するくふう
地域との関係におけるくふう
*Column 「P連」ってなに? 上部団体について/P連による陳情とりまとめ/PTAの飲み会

■PART3 どうしてる? PTA のおサイフ管理
予算や会費を見直す
*Interview6
「今年はコレを買います」と決めたうえで、会員を募集しています
優子Jordanさん/米国アラバマ州在住
お金の集め方に関するくふう
お金の使い方に関するくふう
なにに使うかを決めるときのくふう
*Column 教育は公費で。「寄付は任意」が大原則/繰越金が悩みになるときは/会計報告は、明細をわかりやすく/PTAで人を雇うのもアリ

■PART4 先生はPTA をどう考えている?
先生の負担を減らすくふう
学校と「◯◯」のあいだに入るくふう
*Column PTAの「T」問題/道理にあわない苦情への対応/「負担です」と先生が言えない理由

■PART5 個々の活動をラクにするくふう
総会に関するくふう
安全面に関するくふう
イベントは参加者みんなでつくる
書記の仕事におけるくふう
広報の仕事におけるくふう
*Column 緊急時のメール配信/広報紙の内容について/パソコン業務集中問題/周年行事はだれのため?
/〝卒業対策(卒対)〟について/やめる? 続ける? ベルマーク活動
/「父親の会」について/PTAの新しい活動/「続いてほしい」と願うのは……
/「中心」ならではの楽しさ

■PART6 任意加入へのスイッチ
入会意思を確認するやり方
*Interview7
「やれ」って言われたことじゃないから、楽しみながらやれるんです
彌重幹昌さん/岡山県岡山市立西小学校PTA会長
*Interview8
説明も同意書もナシの加入で訴訟になったらどうする!?
上田隆樹さん/北海道札幌市立札苗小学校PTA会長
なにをするとアウト?  法律からみたPTA
──憲法学者・木村草太さんに聞く
退会しやすくするくふう

あとがき
参考資料の紹介 もっと知りたい人のために

著者紹介

大塚玲子(おおつかれいこ)

1971年生まれ。東京女子大学文理学部社会学科卒業。都内の編集プロダクションや出版社に勤めたのち、妊娠を機にフリーとなる。以来、編集者、ライターとして、書籍やムックの企画・編集・執筆などをおこない、離婚・結婚や、子ども、家族をテーマにした仕事を多く手がける。

関連リンク

関連書籍

オトナ婚です、わたしたち
オトナ婚です、わたしたち

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて