
遠山啓著作集 全29巻
戦後の遠山啓は、子どもに向かってたゆみなく歩みつづけた。この道こそが教育の混迷を超える新しい視界を拓く。数学者・教育者・思想家、知性の巨塔、遠山啓の全体像を集大成する。...
- 1983年10月発行
- A5判・上製函入 一部オンデマンド版は並製カバー装
- 本体90103円+税
- ISBN 978-4-8118-1029-4
- C0337
543 件中 451 ~ 500 件を表示
戦後の遠山啓は、子どもに向かってたゆみなく歩みつづけた。この道こそが教育の混迷を超える新しい視界を拓く。数学者・教育者・思想家、知性の巨塔、遠山啓の全体像を集大成する。...
新版発行にともない品切れとなりました。...
新版発行にともない品切れとなりました。...
新版発行にともない品切れとなりました。...
舞芸の極意は笑いにある。学校の原理も笑いにある。この硬直した時代に、いまこそ笑いの復権を!アソビ心をすすめ、自分主義を唱える[芸人としての教師+演技としての授業+学校サロンのすすめ]の15章...
点数で序列づけられ、自分を見限るところに追いつめられている子どもたちが心を開くような授業はどうしたら可能か。教師本位から子ども中心の授業へ、教える側の発想の転換が授業を変える。朝日新聞評……...
カタランの問題・ピックの定理・等周問題・デカルトの定理・デルタ多面体と、対話形式による微積分の解説。...
戦後の改革運動史…数学教育の改革を中心に教育運動の役割・組織・変遷に関する論文と未発表原稿、自伝を語る対談も収録。...
数学トピック集…群と文様、集合と束、実数と極限、関数と解析、空間と位相ほか、さまざまなアイデアを集めた数学ミニ事典。...