【メディア情報】〈公正〉を乗りこなす●2023年2月「100分de名著」@Eテレに著者がゲスト解説者として出演中
Eテレの人気番組「100分de名著」でリチャード・ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』が取り上げられ、そのゲスト解説者として、『〈公正〉を乗りこなす』の著者・朱喜哲さんが出演中です。 くわしくは番組公式サイトを御覧ください。 番組テキストはNHK出版より発売中です。...

287 件中 11 ~ 20 件を表示
Eテレの人気番組「100分de名著」でリチャード・ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』が取り上げられ、そのゲスト解説者として、『〈公正〉を乗りこなす』の著者・朱喜哲さんが出演中です。 くわしくは番組公式サイトを御覧ください。 番組テキストはNHK出版より発売中です。...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 2024年1月19日(金)に田原町・Readin’ Writin’ BOOK STOREにて、『〈公正〉を乗りこなす』刊行記念として、著者の朱喜哲さんが、月1回のレギュラーイベント「聡子の部屋」にゲスト出演します。 ジェンダー、外国人差別、排外主義、セクシャル・マイノリティ、原発、基地、オリンピックなど、いま日...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 2023年12月22日(金)に幕張・本屋lighthouse幕張支店にて、『〈公正〉を乗りこなす』刊行記念トークイベントを開催します。 本屋lighthouseの灯台守(店主)・関口さんは自らの店がセーファースペースであることを目標に掲げて日々営業されていますが、『〈公正〉を乗りこなす』を読んで、セーファースペ...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 2023年11月29日(水)に池袋・ジュンク堂書店池袋本店にて『〈公正〉を乗りこなす』刊行記念トークイベントを開催します。 著書『10代から知っておきたいあなたを閉じこめる「ずるい言葉」』をはじめ、発せられる言葉にひそむ「カクレ悪意」や「カンチガイ善意」といった意識の裏側に着目してきた社会学者の森山至貴さんをお...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 2023年11月21日(木)に大阪市中央公会堂にて、朱喜哲『〈公正〉を乗りこなす』と三木那由他『言葉の風景、哲学のレンズ』(講談社)のW刊行記念トークイベントを東梅田・清風堂書店さんの主催で開催します。 朱さんと三木さんはふたりとも大阪を拠点とする気鋭の言語哲学者であり、お互いをよく知る旧知の仲でもあります。ゆ...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 日本初の南極用水中探査機を開発し、南極の湖底に潜航させるまでの日々を描いた新刊『深海ロボット、南極へ行く――極地探査に挑んだ工学者の700日』が、11月半ばに発売されます。発売に先立ち、11月11日(土)、清澄白河のBooks & Cafe ドレッドノートにて刊行記念イベントを開催することになりました。ドレッ...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 10月22日(日)、飯能・本の森はんのうブックセンターにて『地下アイドルとのつきあいかた』著者・ロマン優光さんの講演「地下アイドルファンとロールプレイ」が開催されます。私設図書館・本の森はんのうブックセンターの月例講座で、地下アイドルについてセンター主宰の佐藤さんと語りあいます。詳細は以下のとおりです。 ---...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 日本初の南極用水中探査機を開発し、南極の湖底に潜航させるまでの日々を描いた新刊『深海ロボット、南極へ行く――極地探査に挑んだ工学者の700日』が、11月半ばに発売されます。発売に先立ち、11月2日(木)、新宿のoutdoorsman bar ROVERSにて刊行記念イベントを開催することになりました。著者でロボット工...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。アーカイブ配信を行っておりますので、ぜひ御覧ください。 ※購入先は(読書人さん)はこちら ----- 2023年11月2日(木)に神保町・読書人隣りにて、『〈公正〉を乗りこなす』の刊行記念トークイベントを開催します。 今年6月に『サークル有害論』(集英社新書)を上梓された在野研究者の荒木優太氏とともに、『〈公正〉を乗り...
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 ----- 2023年10月18日(水)に大阪・梅田Lateralにて、『〈公正〉を乗りこなす』の刊行記念トークイベントを開催します。 「生活史」研究の第一人者であり、話題となった『東京の生活史』『沖縄の生活史』に続く編著『大阪の生活史』(筑摩書房)の刊行を控える社会学者の岸政彦氏とともに、現代日本における「正しさ」をめぐ...