太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  新刊情報

新刊情報

件数:

544 件中 331 ~ 340 件を表示

子どもと病気

子どもと病気

この本を読んでも熱がさがったり、腹痛がやんだりはしません。でも、登場人物のお母さんやおばあちゃん、そしてワハハ先生の楽天病が伝染したら、子どもの病気にもあせらず、気がつけばふだんの子どもとの...

  • 1991年11月発行
  • 四六判・上製 280ページ
  • 本体1748円+税
  • ISBN 978-4-8118-0115-5
  • C0036

在庫あり

NoImage

ワークショップ 人と人とのあいだ

子育てに疲れ、イライラしていませんか。孤独感に襲われ、疎外感を味わっていませんか。からだと心を解放する試みから生みだされる癒し。どうすれば、自分を開き、表現し、人と人とのいい関係をつくりだし...

  • 1991年11月発行
  • 四六判・上製 216ページ
  • 本体 1748円+税
  • ISBN 978-4-8118-0116-2
  • C0036

在庫なし

漢字がたのしくなる本 テキスト 6 漢字の単語づくり

漢字がたのしくなる本 テキスト 6
漢字の単語づくり

日本語のなかで漢字がどう使われるかを学びます。漢字を訓読みにしてできる和語、漢字を音読みにしてできる漢語、音訓まじりのことば。漢字と漢字があわさってできた複合語とその意味や、略語や接頭辞・接...

  • 1991年10月発行
  • B5判・並製 64ページ
  • 本体1000円+税
  • ISBN 978-4-8118-0506-1
  • C8037

在庫あり

漢字がたのしくなる本 ワーク 1 基本漢字あそび

漢字がたのしくなる本 ワーク 1
基本漢字あそび

基本漢字を学ぶポイントは3つ。1─漢字は絵からできた、2─どんな漢字も十種類の画で書ける、3─漢字は意味・音・形をもっている。絵→古代文字→楷書と一目瞭然に漢字の成り立ちがわかるカルタ、たの...

  • 1991年08月発行
  • B5判・並製 80ページ
  • 本体1155円+税
  • ISBN 978-4-8118-0507-8
  • C0081

在庫あり

ありのままの自分がいい 少年期・思春期のセクシュアリティ

ありのままの自分がいい
少年期・思春期のセクシュアリティ

おとなになりはじめたあなたの変化について、まわりのおとなたちはあまり教えてはくれません。友だち同士でだって話しづらいことだってあります。そうしたあなたのからだやこころの不安に答える本。★ニュ...

  • 1991年07月発行
  • AB判・上製 80ページ
  • 本体1800円+税
  • ISBN 978-4-8118-0110-0
  • C0037

在庫なし

漢字がたのしくなる本 テキスト 5 142の音記号

漢字がたのしくなる本 テキスト 5
142の音記号

同じ形の音記号のなかに、少し音が変わるものがあります。たとえば「寺」。時(ジ)、持(ジ)、侍(ジ)、詩(シ)、待(タイ)、特(トク)、等(トウ)。このような「ゆれる」音のケースをとりあげて、...

  • 1991年05月発行
  • B5判・並製 68ページ
  • 本体1000円+税
  • ISBN 978-4-8118-0505-4
  • C8037

在庫あり

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて