
あこがれのアスリートになるための50の挑戦
イタリア発の人気冒険ガイドシリーズ、待望の第4弾。 スポーツをとおして、真のヒーローをめざせ! この本は、あこがれのアスリートになるためのトレーニングブックだ。リフティング、階段マラソン、...
- 2021年03月発行
- 四六変型判・並製 208ページ
- 本体1600円+税
- ISBN 978-4-8118-0846-8
- C8075
517 件中 1 ~ 10 件を表示
イタリア発の人気冒険ガイドシリーズ、待望の第4弾。 スポーツをとおして、真のヒーローをめざせ! この本は、あこがれのアスリートになるためのトレーニングブックだ。リフティング、階段マラソン、...
子どもが〈ほんまもん〉で育つ料理教室を大阪で開催してきた著者が伝授する、動作を育て、自立をつくる「こどもキッチン」待望の続編。 「火のついたコンロによじ登る」「洗い物をやめようとしない」「...
「私」はひとり。だけど、ひとりぼっちじゃない。 幅広い世代の共感をよび、 20年以上にわたり読みつがれてきたロングセラーが、 より内容を充実させてリニューアル! このストレスフルな世の中...
竹内洋岳最新刊にして、山岳書初(!)の「下山」ドキュメント ヒマラヤ8000m峰14座完全登頂とは、14の山すべての頂から無事に下ってくるということ。「生きて還ってこなければ、下山しなけれ...
「ムリ!」と言えないこの空気、なんで? NOと言えない、断われない。それって性格のせいじゃない。 小さなNOから変化は始まる。 こじれない、こわれない、つぎにつながるNOのレッスン。 ...
イタリア発の人気冒険ガイドシリーズ、待望の第3弾。 こんどのターゲットはSDGs?! 環境破壊、貧困、スマホ依存、ウソ、偏見……。このまちがった世の中にガマンがならない? もしそう思...
千葉県船橋市にある「モンテッソーリたんぽぽ子供の家」にはじめて訪れた大人たちは、子どもたちのようすに一様に驚く。作業=「お仕事」を自分で選び、とことん打ちこみ、最後までひとりでやりきる。その...
反日、卑劣、心がない。平気でウソをつき、そして儒教に支配された人びと。かかわるべきではないけれど、ギャフンと言わせて、黙らせないといけない。なぜなら○○人は世界から尊敬される国・日本の支配を...
どこで会えるのか。 いつ訪ねれば、咲いているのか。 北は知床から南は西表島まで。半世紀にわたり逢瀬をとげたスミレは167種。スミレ探究の第一人者が、忘れえぬ花たちを厳選し、出会いのエ...
小中の9年間でいったい学校にいくら払っているのか? 膨大にかかる入学準備費、教科書より多い私費購入の副教材、保護者もヘトヘト部活動、家計直撃の修学旅行、本当に必要なのか卒業記念品。 義務教育...