- 1983年01月発行
- AB判・上製
- 本体3000円+税
- ISBN 978-4-8118-0321-0
- C0000
![]()

545 件中 491 ~ 500 件を表示
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
舞芸の極意は笑いにある。学校の原理も笑いにある。この硬直した時代に、いまこそ笑いの復権を!アソビ心をすすめ、自分主義を唱える[芸人としての教師+演技としての授業+学校サロンのすすめ]の15章...
![]()
![]()
点数で序列づけられ、自分を見限るところに追いつめられている子どもたちが心を開くような授業はどうしたら可能か。教師本位から子ども中心の授業へ、教える側の発想の転換が授業を変える。朝日新聞評……...
![]()
カタランの問題・ピックの定理・等周問題・デカルトの定理・デルタ多面体と、対話形式による微積分の解説。...
![]()