- 1988年06月発行
- 四六判・並製 208ページ
- 本体 1500円+税
- ISBN 978-4-8118-0075-2
- C0036
HOME >
新刊情報
544 件中 371 ~ 380 件を表示

子育ても料理も科学も遊んじゃおう
暮らしのなかの学びあい
子育てまっ最中の母親たちが“今様井戸端会議”をつくり、仕事・結婚・子育てを考えあう。そのなかで、育児や料理のなかに、科学に流れるのと同じ知の輝きを発見して暮らしをふくらませていく。...
- 1988年03月発行
- 四六判・並製 192ページ
- 本体 1500円+税
- ISBN 978-4-8118-0074-5
- C0036
- 1988年02月発行
- 四六判・並製 208ページ
- 本体1500円+税
- ISBN 978-4-8118-0073-8
- C0036
- 1987年11月発行
- 四六判・並製 264ページ
- 本体1400円+税
- ISBN 978-4-8118-0072-1
- C0036

星条旗と日の丸
アメリカの体験から日本の教育を考える
アメリカの公立学校に小・中・高校、3人のわが子を通わせた体験をもとに、日本の教育の姿を浮かびあがらせる。いじめ、管理主義、学力、戦争、能力別指導など11のテーマをとりあげ、よさも悪さも含め、...
- 1987年10月発行
- 四六判・並製 224ページ
- 本体 1500円+税
- ISBN 978-4-8118-0071-4
- C0036

らくらく数学テキスト 中学1年
たのしく学んで,学力がつく
公立高校の入試には、基礎的な教材をより深く理解していることのほうが有効です。”入試にはきびしい鍛練が必要”という迷信は打破しなければいけません。少なく学んで多くわかる。数学の苦手なキミでも、...
- 1987年09月発行
- B5判・並製 228ページ
- 本体2095円+税
- ISBN 978-4-8118-0900-7
- C8737

宇宙のものみんな描いちゃおう
植物・動物・人工物の描き方
使う絵の具は、3原色と白。植物の成長や動物の毛並みの方向へ描いていくと、誰でも不思議に描けてしまう。代表的な28のモデルを描くポイント。筆の使い方、構図のとり方、色づくりなど、キミ子方式の決...
- 1987年08月発行
- AB判・上製 200ページ
- 本体 3800円+税
- ISBN 978-4-8118-0063-9
- C0037

らくらく数学テキスト 中学3年
たのしく学んで,学力がつく
公立高校の入試には、基礎的な教材をより深く理解していることのほうが有効です。”入試にはきびしい鍛練が必要”という迷信は打破しなければいけません。少なく学んで多くわかる。数学の苦手なキミでも、...
- 1987年08月発行
- B5判・並製 228ページ
- 本体 2095円+税
- ISBN 978-4-8118-0902-1
- C8737

らくらく数学テキスト 中学2年
たのしく学んで,学力がつく
公立高校の入試には、基礎的な教材をより深く理解していることのほうが有効です。”入試にはきびしい鍛練が必要”という迷信は打破しなければいけません。少なく学んで多くわかる。数学の苦手なキミでも、...
- 1987年07月発行
- B5判・並製 248ページ
- 本体 2095円+税
- ISBN 978-4-8118-0901-4
- C8737
- 1987年06月発行
- A4変判・上製 32ページ
- 本体1300円+税
- ISBN 978-4-8118-0067-7
- C8737